【自主練Lesson.29】マウスピース(Mouth-Piece)
2021/05/01

この記事を書いている人 - WRITER -
【自主練Lesson.29】マウスピース(Mouth-Piece)
☆のどを開ける感覚を掴むのに適したトレーニングです(^^)
1.のど飴「キシリクリスタル」を用意します。
(部長は別にキシリクリスタルのまわしものではありません)
2.贅沢にも、キシリクリスタルを2つ同時に開けます。
3.そして、左右の奥歯にキシリクリスタルをはさみ、カッチリ上下でかみ合わせます。
(キシリクリスタルは、まるい面と、水平な面があるので、水平な面を噛むようにするとGOODです)
4.その状態のまま、「あー」と声を出してみます。
5.慣れて来たら、そのまま言葉を話す練習をしてみましょう。
6.さらに慣れてきたら、この状態のまま歌います。
(意外とのどの通りが良いことに、気づくはずです)
7.最終的にキシリクリスタルを取って、同じように歌えたらOKです。
★部長のワンポイント解説
・両奥歯にアメを挟むことによって、軟口蓋(上アゴの軟らかい部分)が自然に上がり、あくびをしているのに近い状態になります。
・「ワリバシ」のトレーニングとほぼ近いのですが、「ワリバシ」だと歌いにくいので、こちらの方が歌う時は有効です。
・毎日この練習をやっていると、アメの消費が早いためエンゲル係数が上がる可能性があります。ご注意ください(笑)
※自主練用DVDの購入はこちら。
https://choigachi.com/dvd/
この記事を書いている人 - WRITER -