【自主練Lesson.19】キャイ~ン(Kyaiiiiiiiiiine)

【自主練Lesson.19】キャイ~ン(Kyaiiiiiiiiiine)
☆姿勢にとっても腹式呼吸にとって重要な、股の付け根の筋肉(大腰筋)を鍛えるのに効果的なストレッチ法です(^^)
1.まず、お笑いコンビ「キャイ~ン」の二人を思い浮かべます。
(キャイ~ンとは、天野ひろゆき、ウド鈴木の二人による日本のお笑いコンビ・漫才師です)
2.キャイ~ンの二人になりきってやりたい場合は、地団駄踏みながら走ってステップ踏みます。
(そうでもない方は3に進んでください( ̄▽ ̄))
3.おもむろに立ち止まって、両手の指をガチッと組みあわせて手の平を地面に向けます。
4.「キャイ~ン!」と心の中で叫びながら、かかとが3cmほど上がるようにします。
5.この時、お尻の位置が上がるとキレイに決まります。
(お尻の穴をキュッと締める感覚とも連動しています)
6.慣れてきたら、「キャイ~ン」のタイミングでブレストレーニングをしてみます。
(下腹に負担が来ていればGood!です)
7.さらに慣れてきたら、キャイ~ンポーズのまま歌を歌ってみましょう。
・姿勢を正し、腹式呼吸の精度を上げるためには、左右それぞれの股の付け根にある筋肉(=大腰筋)を内側に吊り上げるのがポイントです。(それによって声の重心も低くなります。)
・その感覚は人によっては掴みにくいのですが、この筋肉はかかとを上げてアキレス腱を伸ばした時に連動して動いてくれるので、そちらからアプローチするのが有効です。
・やりすぎて筋肉痛になった場合、
「なんでそんなとこ筋肉痛になったの?」
「ちょっとキャイ~ンのポーズをしていて…」
「・・・はぁ!?∑(゚Д゚)」
という会話になると非常に気まずいので注意しましょう(笑)
DVD動画コッソリ紹介コーナー
今日の内容に関係する自主練用DVDの動画をコッソリご紹介しちゃいます♪
※自主練用DVDの購入はこちら。
https://choigachi.com/dvd/