デイサービスの施設で、出張ちょいガチ®︎カラオケ部

ずーっとやってみたかったことの一つ。
それは、デイサービスなどの施設で「ちょいガチ®カラオケ部」をやること。
ドリプラ10周年で音楽を担当させてもらった岡田雅子さんが、その夢を叶えてくれました!
普段の部活で、70代、80代の方が参加されたこともあるので、おそらく効果はある。
でも、限られた人数しかやってきていないので、大人数となった時にどれだけ伝わるのか。
(何せ“ちょっと体育会系”のメソッドなので、それをそのままやるわけにもいかないし…と思ったり)
でも、そういう施設を利用されている方にとってカラオケというのはものすごい大事な娯楽のはず。
それを今までよりももっとラクに、楽しみながら出来るようになったら、人生のよろこびがふえるんじゃないか。
これはある意味『ちょいガチ®カラオケ部』の社会的使命の一つともいえるんじゃないかと。
で、結果。
ものすごーく盛り上がり、ものすごーく喜んでいただきました!
代表して3人の方に歌っていただき、全体で2曲合唱。
「こんなにラクに声がでるんなんて!」
「なんだかカラダがあたたかくなってきて気持ちよい」
いや~、うれしい!!部長カンドーです。
自分の両親も今は元気だけれど、いつどういう状態になるかわからない。
でもそれでも、一つの楽しみを与えられると思えたら、この活動がまた一段階誇らしく思えてきました。
雅子さん、ご一緒できた咲の樹の皆さん、ありがとうございました!!
追伸:上記は安城名物「おっぱいまんじゅう」です。2つ並べて写真を撮るのが作法だそうです(笑)
ボイトレ初心者でも、たった1回で驚くほど声が変わる!
ちょいガチ®カラオケ部について(開催スケジュール)
「ちょいガチ®カラオケ部」のアプリ(無料)が出来ました!
■Android版 https://goo.gl/WspJeP
■iPhone版 https://goo.gl/OYgLkr