【自主練Lesson.27】アエアエア(A-E-A-E-A)

【自主練Lesson.27】アエアエア(A-E-A-E-A)
☆舌が力んでいる人に効果テキメンの練習法です(^^)
1.「アー」と声を出します。
2.声を出しながら、舌を前に突き出すようにします。
(この時、「アー」と言ってるつもりが「エー」に近づいてきたらOKです)
3.さらに声を持続させたまま、今度は舌を元に戻します。
(また、「アー」の音に戻ります)
4.慣れてきたら、「アーエーアーエーアーエー…」と、一息の中で舌を出し入れして声を出し分けていきます。
5.さらには、「アーエーアーエーアーエー…」と言いながら、音域をどんどん高くしていきます。
6.最終的には、歌詞を完全に無視して、「アーエーアーエーアーエー…」で歌を歌います。
7.ここまで来ると、舌がかなり滑らかな状態になっているはずなので、普通に歌ってみます。
・のど声の解消に有効なのが、「舌をのどから離すこと」。その舌のストレッチに最適なのがこの「アーエーアーエーアー…」です。短い時間でも非常に効果が高いです。
・「アー」と「エー」をのどで出しわけたり、息の流れを切ってしまったりすると効果がほとんどありませんので気をつけましょう。負担が高く感じられるので、その分しっかりと体と息で支えましょう。
・普通に声を出してるならまだしも、「アーエーアーエーアー…」で歌うと、叙情的に歌えば歌うほど滑稽になるので、人に聴かれる環境の時はそれを覚悟の上でやりましょう(笑)
DVD動画コッソリ紹介コーナー
今日の内容に関係する自主練用DVDの動画をコッソリご紹介しちゃいます♪
※自主練用DVDの購入はこちら。
https://choigachi.com/dvd/